【eBook】
ロイヤルティ プログラム完全ガイド【国内編】
厳選55社のカオスマップ&事例集

デジタルの普及により、企業は顧客と常に接点を持つことができるようになりました。だからこそ、一人ひとりの顧客にとって「価値あるつながり」を提供できているかどうかが、ますます問われるようになっています。

かつてのロイヤルティプログラムは、支払い時にポイントを付与して再来店を促すシンプルなものが大半でしたが、現在では価値ある顧客体験を生み出すエンジンとして、大きく進化し、多様化しています。

そこで本eBookでは、ロイヤルティプログラムを「顧客とのつながり方・提供価値」に応じて7類型で整理。国内でプログラムを提供している55社を厳選し、カオスマップ&事例集としてまとめました。

  • パーパスを強く反映しているプログラム、購入以外の接点を積極的に活用しているプログラムなど、特徴に応じて分類(カオスマップ
  • 55社分のプログラム内容を、マーケティング担当者の視点で解説(事例集

アパレル、飲食店、化粧品、消費財、食品、飲料、小売、通信、商業施設、デジタルサービスなど、BtoCの幅広い業種を網羅しているので、貴社のプログラムを構築・刷新する際のアイデア出しにご活用いただけます。

マーケティング担当者には自社の製品やサービスに合ったロイヤルティプログラムを設計し、時流や世情に応じて継続的に更新・改善していくことが求められています。

 

【こんな方に特におすすめ】

  • ロイヤルティプログラムのトレンドを事例を通じて学びたい
  • 他社のロイヤルティプログラム事例を多数収集したい
  • 類似の業種・業態の会社がどんな取り組みをしているのか把握したい
  • ロイヤルティプログラム刷新にあたって、どんなアイデアがあるのかを知りたい
  • 購入以外の顧客体験をさらにリッチ化したい

本eBookをダウンロードし、貴社のマーケティングのアップデートにお役立てください。

以下の項目を入力いただき、個人情報取り扱い方針に同意の上、最後に「送信」ボタンをクリックしてください。

「送信」ボタンのクリック後に、資料をダウンロードできます。

※ハイフン、スペースは不要です。

個人情報の取り扱いについて
本フォームにてご登録いただいたお客様の情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき適正に管理いたします。なお、ご登録頂いた情報は、お問い合わせ内容への対応、当社製品・サービス及びそれらに関連する情報等のご案内のために利用させていただくほか、弊社営業より郵送やメール、電話でのご連絡に利用させていただく場合がございます。

これらの利用目的の範囲内に限定して、その利用目的を達成するために協力会社に委託する場合がありますが、第三者に提供することはございません。当フォームにて入力が必須でない項目については、ご提供を拒否された場合でも弊社処理に影響はございません。

個人情報に関する開示・訂正・削除についての問い合わせ窓口
チーターデジタル株式会社 広報担当
TEL:03-6868-6168
メール:pr.jp@cheetahdigital.com

個人情報保護管理者連絡先
チーターデジタル株式会社 個人情報保護推進事務局長
TEL:03-6868-6162
メール:privacy.jp@cheetahdigital.com